ページ

2010/02/22

powerpointで図の圧縮ができない

※PowerPoint2003を使っています

前に圧縮の記事を書きましたが、これが出来ない場合があります。トリミングや縮小して圧縮しようとすると、画像が本来の大きさにもどってトリミング部分も無かったことになって「あれー」となってしまいました。

原因はその図が「プリントスクリーン⇒ペーストって貼った画面キャプチャ」で、画像として保存されていないことでした。1回jpg等で保存してからパワポに貼り付けると問題なく圧縮できます。
キャプチャ関係ってプリントスクリーンから直接貼っちゃいたいときが多いので注意。


⇒これは間違い。以下のようにjpgで保存したものでも同様の現象が起きました。

-----

☆追記
jpgに保存したもの使ってるのに同じような現象が起きた。
原因はコピペ。


直接置いたjpgは圧縮可能。そのjpgをコピペで複製した画像は圧縮不可。
同じ図の色々なとこ加工したい場合は1回1回ドラッグなりして読み込ませないとだめ。面倒!

⇒この原因も嘘。直接ドラッグしても駄目でした。

----

■解決策

(1)新規ファイルを作成し、そこに今までの作業分をコピペ、新たに図を置いて圧縮することは可能でした。ただしページ数が膨大の場合現実的ではありません。

(2)もうひとつの策は縮小・トリミングした状態の図を右クリックから「図として保存」で一旦jpg等にして再配置する方法です。ただしこれも図が多い場合は大変です。

最終的にコレという解決策が無く、今まで圧縮でいていたファイルが突然できなくなるため不安を感じつつ作業をしています。

2010/02/09

ビジネス用語

「アプルーバル」
・許可、承認

「てれこにする」
・入替える


糸井さんの本みたい。