ページ

2010/03/16

RGBとCMYKの値は一致しない

Web用にRGBで制作した素材を印刷用に使いたいというとき、CMYKの情報が欲しいけれどなかなか難しい。
Photoshopとか画像系ソフトの色選択で出てくるRGBとCMYKの値は現実には誤差があるので、そのまま信じると違った色に見えてしまう。
結局は、ブラウザの画面と色見本を見比べて近い色を探すしかない(?)
(ブラウザの画面の明るさもまちまちなのでこれもギリギリの方法)

らしい。

RGB⇒CMYKに、より正確に変換してくれるようなサイトあるけど実際どうなんでしょう。

border:doubleは3の倍数にしてもIEで背景が白くなる

border:doubleで二重線を引くことができる。
でも...

■3の倍数にする
おそらく[線:空間:線]となる関係で、3の倍数じゃないと表示が怪しい。

■結局IEで駄目
[線:空間:線]の空間のところは要素の背景色が反映されてほしいけど、IEでは真っ白になる。
なので、背景白の場合以外は使えない。
tdの背景に線入り画像敷くとかでなんとかするしかない。

2010/03/10

border-collapseのつける位置

table td{border:1px solid;}
とかして隣り合うセルのボーダーを重ねたいときの
border-collapse:collapse;
は、table自体につける。
tdやthにつけても駄目。