ページ

2011/07/06

twitterボタンのカウント(数字)の増え方

ツイートボタン作成ページ( http://twitter.com/about/resources/tweetbutton )のURLに以下を設定したボタンを6つ作成し、カウントの増え方について実験しました。


【用意したボタンのURL(data-url)】
a) http://ryotryo.blogspot.com/
b) http://ryotryo.blogspot.com/?id=hogehoge
c) URLではなく本文(data-text)に http://ryotryo.blogspot.com/ を記述
d) http://ryotryo.blogspot.com/index.html
e) http://ryotryo.blogspot.com
f) http://ryotryo.blogspot.com/index.html?id=hugahuga


【実験内容】
■1.aを押したとき⇒a,eが+1された
・URLのスラッシュ有り・無しは同一としてカウントされる
・dは別物扱い
・bも別物扱い

■2.bを押したとき⇒a,b,eが+1された
・a,eでbは増えないけど、bでa,eは増える

■3.cを押したとき⇒a,eが+1された
・date-urlに文字列がなくても、date-textに文字列が含まれていればカウントは増える
・date-urlをパラメータか消すと絶対にカウントは増えない

■4.dを押したとき⇒dだけが+1された
・hoge.htmlまで付けると、スラッシュ終わりのURLとは別物扱いになる

■5.eを押したとき⇒a,eが+1された
・a,eは同じものと考えてよさそう

■6.fを押したとき⇒fだけが+1された
・dは+1されない点が、aとbの関係とは違う

※その他
・ツイートしてからボタンの数字が増えるまでには10分ほどかかった
・非公開アカウントからツイートしてもカウントは増えなかった
・公開アカウントでツイートしてカウントを増やしたあと、そのアカウントを非公開にするとカウントは残ったままだった

0 件のコメント:

コメントを投稿